アミカノン™とは?

日持向上剤製剤であるアミカノン™シリーズは、鶏卵卵白より抽出したリゾチームを主剤としています。

リゾチームの静菌効果

リゾチームの作用部位

細菌の細胞壁は、N-アセチルグルコサミン(NAG)とN-アセチルムラミン酸(NAM)がβ-1,4結合してできたペプチドグリカンを主成分としています。リゾチームは、このNAGとNAMのβ-1,4結合部に対して作用し、細胞壁の分解を促進します。その結果、細菌の細胞質が菌体外に漏出し、溶菌作用を発揮します。リゾチームはこの溶菌作用により、細菌、特にグラム陽性菌である耐熱性芽胞菌に対して、優れた静菌効果を発揮します。

リゾチームによる溶菌の視覚モデル

リゾチームは、グラム陽性菌に広く作用し、食品の腐敗菌となるMicrococcus luteusや耐熱性の胞子を形成するBacillus subtilisに対して強い溶菌作用を示します。

アミカノン™シリーズの豊富なラインナップ

アミカノン™シリーズは、リゾチームにグリシンや有機酸を組み合わせることで、グラム陽性菌だけでなく、リゾチーム感受性の低いグラム陰性菌に対しても静菌効果を示します。食肉惣菜、フライ製品、スイーツ、野菜向けなど、様々な対象食品に合わせて各成分を適切に配合した製剤をご提案しています。

製品名成分対象食品使用方法
アミカノン™リゾチーム
グリシン
乳糖
生クリーム
生珍味
生めん
製品に対して
0.5~1.0%添加
アミカノン™-Sリゾチーム
グリシン
L-シスチン
乳糖
菓子
(カスタードクリーム、
     和菓子等)
製品に対して
0.5~1.0%添加
アミカノン™-SRリゾチーム
グリシン
グルコン酸ナトリウム
グルコノデルタラクトン
菓子
(カスタードクリーム、
     生クリーム等)
製品に対して
0.4~1.5%添加
アミカノン™-うす味用リゾチーム
グリシン
酢酸ナトリウム
アジピン酸
食肉惣菜
中華惣菜
煮物等
製品に対して
0.4~0.7%添加
アミカノン™-セブンリゾチーム
グリシン
酢酸ナトリウム
酸味を嫌う食品(スープ類等)
食肉惣菜(から揚げ、豚カツ等)
水産練製品
製品に対して
0.4~0.8%添加
アミカノン™-マイルドリゾチーム
酢酸ナトリウム
アジピン酸
フマル酸一ナトリウム
トレハロース
食肉惣菜
魚のフライ
コロッケ
卵焼き等
製品に対して
0.4~0.7%添加
アミカノン™-EXリゾチーム
グリシン
酢酸ナトリウム
DL-リンゴ酸
デキストリン
食肉惣菜
中華惣菜
煮物等
製品に対して
0.4~0.7%添加
アミカノン™-Neoリゾチーム
グリシン
酢酸ナトリウム
クエン酸
DL-リンゴ酸
煮物
食肉惣菜
コロッケ
酸味を嫌う食品
製品に対して
0.4~0.7%添加
アミカノン™-V3リゾチーム
酢酸カルシウム
酢酸ナトリウム
DL-リンゴ酸
グルコノデルタラクトン
トレハロース
ボイル野菜
カット野菜等
ボイル水または
浸漬液に対して
0.5~3.0%添加
5%卵白リゾチーム散リゾチーム
デキストリン
食肉惣菜
調味液
製品に対して
0.1~1.0%添加

よくあるご質問

お客様から寄せられたご質問と、回答を掲載しています。

カテゴリから探す

Registration

KAITEKI FOODナビ
会員登録

食品開発業務を、より“快適”にすることを目的に
会員限定の情報を発信しています。

Contact

お問い合わせ

製品についてお気軽にご相談ください。

TOP