緑色系着色料

緑色系着色料

緑色系の着色料一覧を掲載しています(クロロフィル、クチナシ青色素とベニバナ黄色素の組み合わせなど)。

[クチナシ青色素+ベニバナ黄色素] テクノカラーグリーンS/L/A/F2/F3

品名性状包装
テクノカラーグリーン(S,L,A,F2,F3)液体、水溶性1kg

特徴

  • 熱・光に安定
  • pH、金属イオンに比較的安定
  • 酸性側でS、Lは不安定、F2、F3、Aは比較的安定
  • 冷暗所(5~10℃)に保存
  • 色調

表示例

クチナシ色素、紅花色素、着色料(クチナシ、紅花黄)

用途例

麺類、団子、ゼリー、キャンディー、ワサビ、ドレッシング、あん

[クチナシ青色素+クチナシ黄色素] テクノカラーグリーンPS/PL

品名性状包装
テクノカラーグリーン(PS,PL)粉末、水溶性1kg

特徴

  • 熱・光に安定
  • 金属イオンに比較的安定
  • 酸性側でやや不安定
  • PSは青緑色、PLは黄緑色
  • 湿気をさけ、暗所(5~25℃)に保存

表示例

クチナシ色素、着色料(クチナシ)

用途例

麺類、ゼリー、キャンディー、ワサビ、あん

[クチナシ青色素+クチナシ黄色素] テクノカラーグリーンH

品名性状包装
テクノカラーグリーンHペースト、油分散性1kg

特徴

  • 油性食品に使用でき、水への浸透性が少ない
  • 冷暗所(5~15℃)に保存

表示例

クチナシ色素、着色料(クチナシ)

用途例

ドレッシング、水産ねり製品、ワサビ、コンニャク

[クチナシ青色素+ウコン色素] テクノカラーグリーンK

品名性状包装
テクノカラーグリーンKペースト、油分散性1kg

特徴

  • 油性食品に使用でき、水への浸透性が少ない
  • 冷暗所(5~15℃)に保存

表示例

クチナシ青色素、ウコン色素、着色料(クチナシ、ウコン)

用途例

チョコレート、ドレッシング、水産ねり製品、ワサビ

カラーサンプル


                              * 溶媒:pH6.0クエン酸緩衝液

よくあるご質問

お客様から寄せられたご質問と、回答を掲載しています。

その他の着色料製品

その他の関連する製品一覧です。

カテゴリから探す

Registration

KAITEKI FOODナビ
会員登録

食品開発業務を、より“快適”にすることを目的に
会員限定の情報を発信しています。

Contact

お問い合わせ

製品についてお気軽にご相談ください。

TOP